保護犬No
										19001OF190102
個人からの依頼
									個人からの依頼
犬種
										柴犬
									
									性別
										♀
									
									体重
										8-9kg
									
									年齢
										推定8才過ぎ
									
									医療
- 避妊手術
 - 歯石除去
 - 混合ワクチン接種
 - フィラリア抗原抗体検査(陰性)
 - 検便
 - 血液検査
 
性格・特徴など
									相談者のご親戚が飼っていた柴犬です。
									
奥様が亡くなられ、ご本人も体調不良で再入院中だそうです。
									
退院しても四頭いるので全ての世話はできないとの事で、やむなく手放す事にしたそうです。
									
今現在は、飼育経験のない相談者がお仕事の後、一人で世話をしている状況で、双方にストレスがかかっている様子です。
									
年齢の割には若い印象です。
									
散歩は大好きなようで、積極的です。
									
いつ頃から世話が滞ったか分かりませんが、奥様が亡くなられてからご主人が更に体調を崩し、お子さん達も協力的でない為、一挙に環境が悪くなったようです。
									
日中は無人で、その間はあまり広くはない個々のケージに入れられており、夜遅くの短いお散歩が唯一の気分転換だったようです。
									
私が見に行った際は人が来たと大騒ぎでした。
									
天井が無いケージからよく飛び出さないものだと、変な感心をしてしまいました。
									
健気な仔で、トイレはお散歩迄我慢しているのか待ち構えた様にします。
									
膀胱炎にならないかと心配です。
									
ヤングかしらと思う程元気で、お散歩も積極的ですが引っ張ることなく歩いてくれます。
									
お散歩以外は年相応に落ち着いています。
									
自分の置かれた状況を悟っているのか、感情表現が少ないというか、控えめな印象でした。
									
預かりさんも含め、緊急募集です。
									
									
								奥様が亡くなられ、ご本人も体調不良で再入院中だそうです。
退院しても四頭いるので全ての世話はできないとの事で、やむなく手放す事にしたそうです。
今現在は、飼育経験のない相談者がお仕事の後、一人で世話をしている状況で、双方にストレスがかかっている様子です。
年齢の割には若い印象です。
散歩は大好きなようで、積極的です。
いつ頃から世話が滞ったか分かりませんが、奥様が亡くなられてからご主人が更に体調を崩し、お子さん達も協力的でない為、一挙に環境が悪くなったようです。
日中は無人で、その間はあまり広くはない個々のケージに入れられており、夜遅くの短いお散歩が唯一の気分転換だったようです。
私が見に行った際は人が来たと大騒ぎでした。
天井が無いケージからよく飛び出さないものだと、変な感心をしてしまいました。
健気な仔で、トイレはお散歩迄我慢しているのか待ち構えた様にします。
膀胱炎にならないかと心配です。
ヤングかしらと思う程元気で、お散歩も積極的ですが引っ張ることなく歩いてくれます。
お散歩以外は年相応に落ち着いています。
自分の置かれた状況を悟っているのか、感情表現が少ないというか、控えめな印象でした。
預かりさんも含め、緊急募集です。
