保護犬No
25006OF250209
ブリーダー放棄
ブリーダー放棄
犬種
パグ
性別
♂
体重
10kg
年齢
推定7才過ぎ
医療
- 去勢手術
- 歯石除去
- 混合ワクチン接種
- フィラリア抗原抗体検査(陰性)
- 検便
- 血液検査
性格・特徴など
やって来た時点でかなりしつけの入っている子でした。
夜は静かに眠り、トイレも決まった場所でしています。
回数は多くありませんが、その分一回の量が多くなっています。
フードは一日二回、好き嫌いなく、しっかり食べています。
散歩は楽しいようで、休み休みではありますが一回に20〜30分は歩いています。時折ぺったりと腹ばいになって休憩しており可愛いです。
先住犬や、散歩中にすれ違うワンコとも我関せずマイペースに接することが出来ています。
誰にでも人懐っこい性格で、猫のように身体を擦り付けて、撫でてほしいと甘えています。
無駄吠えはなく、お留守番も問題ありません。
クレートに入れても大人しく落ち着いています。
正直に言って、なぜこの子が放棄されてしまったのか不思議です。人に対する不信感などもまるでありません。
見た目に反して、なかなかすばしっこいので、ドアの開け閉めの際などは注意が必要です。足元からスルリと出て行こうとしますので、玄関ガードなどがあると安心です。
我が家では初めてのパグでしたが、こんなにも愛くるしい犬種とは知りませんでした。
少しダイエットが必要ですが、愛嬌たっぷり、性格花マルのパグ君と楽しい暮らしができるでしょう。
夜は静かに眠り、トイレも決まった場所でしています。
回数は多くありませんが、その分一回の量が多くなっています。
フードは一日二回、好き嫌いなく、しっかり食べています。
散歩は楽しいようで、休み休みではありますが一回に20〜30分は歩いています。時折ぺったりと腹ばいになって休憩しており可愛いです。
先住犬や、散歩中にすれ違うワンコとも我関せずマイペースに接することが出来ています。
誰にでも人懐っこい性格で、猫のように身体を擦り付けて、撫でてほしいと甘えています。
無駄吠えはなく、お留守番も問題ありません。
クレートに入れても大人しく落ち着いています。
正直に言って、なぜこの子が放棄されてしまったのか不思議です。人に対する不信感などもまるでありません。
見た目に反して、なかなかすばしっこいので、ドアの開け閉めの際などは注意が必要です。足元からスルリと出て行こうとしますので、玄関ガードなどがあると安心です。
我が家では初めてのパグでしたが、こんなにも愛くるしい犬種とは知りませんでした。
少しダイエットが必要ですが、愛嬌たっぷり、性格花マルのパグ君と楽しい暮らしができるでしょう。