保護犬No
										17014GM170614
保護センターより引き出し
									保護センターより引き出し
犬種
										ポインター
									
									性別
										♂
									
									体重
										22kg(痩せ気味)
									
									年齢
										推定11才位
									
									医療
- 去勢手術
- 歯石除去
- 混合ワクチン接種
- フィラリア抗原抗体検査(陰性)
- 検便
- 血液検査
- いぼ(良性/切除済)
- 口腔内腫瘍(良性/切除済)
性格・特徴など
									用済みになった猟犬や、山に置き去りにされた猟犬の収容は後を絶ちません。
									
何日も山をさまよってから捕獲されるからか、もう世話するつもりもなく飼われていたからか、あわよくば死んでしまえばいいと思われていた飼育だったからか、収容される猟犬はみな餓死寸前の骸骨状態が多く、例にもれずこの犬もそんな状態でした。
									
皮膚の状態も悪く、体はいぼだらけでした。
									
口腔内の腫瘍のせいで毒ガスのような口臭でした。
									
ただ、人を見ては尻尾をぶんぶんと振り回し、体のわりに狭い狭い収容ケージの隙間から鼻の先を突き出して、出して出してとアピール。
									
どう見てもハイシニア・不人気犬種・雄・元猟犬と引き出しをためらう要素のオンパレードでしたが、この子を幸せにしてあげられたらなんて楽しいことだろうと、そんなどうしょうもない反骨精神が頭をもたげ、引き出すことにしました。
									
ボロボロの骸骨だったので非常に年寄り臭く見えましたが、体を何度も洗い、いぼの除去をし(検査は良性でした)、肉がついてきたらどうでしょう!
									
あれ?もしかして見た目以上にずっと若い?もしかしてとっても若い?と希望が出てきました。
									
動きは非常に活力があります。
									
ドッグランでは全力で走り回ります。無尽の体力です。
									
運動神経も抜群で体も柔らかいので、狭い隙間や高い塀もよじ登っていきます。
									
お散歩とドッグランがこんなに楽しくなる犬も珍しいです。
									
おやつへの反応は良好で、頭もいいので物覚えは良いです。
									
また、ケージでのお留守番は、最初ガタガタ騒ぐもののあっという間に諦めておなかを出して寝ております。
									
トイレはぎりぎりまで我慢。
									
お外に出したとたんにしてくれるのでらくちんです。
									
また、元猟犬にもかかわらず散歩中の猫や犬への反応もきつく無くご立派!
									
性格も強い部分がなく、気の強い小型犬には譲ってしまい、ドッグランで小型犬の群れに囲まれて一斉に吠えたてられても無視できてしまう大人対応。
									
犬同士の社会化はお手本になるほどバッチリでしょう。
									
室内ではいろいろなものに興味があり、またそれを確かめに行けるだけの行動力があるので部屋は常にすっきりとさせておくのがいいでしょう。
									
ドライブやおでかけも大好きで、クレートには自らよじ登って入っていきます。
									
重さと大きさはさておいて、抱っこもさせてくれるとっても従順でユニークな大型犬です。
									
									
								何日も山をさまよってから捕獲されるからか、もう世話するつもりもなく飼われていたからか、あわよくば死んでしまえばいいと思われていた飼育だったからか、収容される猟犬はみな餓死寸前の骸骨状態が多く、例にもれずこの犬もそんな状態でした。
皮膚の状態も悪く、体はいぼだらけでした。
口腔内の腫瘍のせいで毒ガスのような口臭でした。
ただ、人を見ては尻尾をぶんぶんと振り回し、体のわりに狭い狭い収容ケージの隙間から鼻の先を突き出して、出して出してとアピール。
どう見てもハイシニア・不人気犬種・雄・元猟犬と引き出しをためらう要素のオンパレードでしたが、この子を幸せにしてあげられたらなんて楽しいことだろうと、そんなどうしょうもない反骨精神が頭をもたげ、引き出すことにしました。
ボロボロの骸骨だったので非常に年寄り臭く見えましたが、体を何度も洗い、いぼの除去をし(検査は良性でした)、肉がついてきたらどうでしょう!
あれ?もしかして見た目以上にずっと若い?もしかしてとっても若い?と希望が出てきました。
動きは非常に活力があります。
ドッグランでは全力で走り回ります。無尽の体力です。
運動神経も抜群で体も柔らかいので、狭い隙間や高い塀もよじ登っていきます。
お散歩とドッグランがこんなに楽しくなる犬も珍しいです。
おやつへの反応は良好で、頭もいいので物覚えは良いです。
また、ケージでのお留守番は、最初ガタガタ騒ぐもののあっという間に諦めておなかを出して寝ております。
トイレはぎりぎりまで我慢。
お外に出したとたんにしてくれるのでらくちんです。
また、元猟犬にもかかわらず散歩中の猫や犬への反応もきつく無くご立派!
性格も強い部分がなく、気の強い小型犬には譲ってしまい、ドッグランで小型犬の群れに囲まれて一斉に吠えたてられても無視できてしまう大人対応。
犬同士の社会化はお手本になるほどバッチリでしょう。
室内ではいろいろなものに興味があり、またそれを確かめに行けるだけの行動力があるので部屋は常にすっきりとさせておくのがいいでしょう。
ドライブやおでかけも大好きで、クレートには自らよじ登って入っていきます。
重さと大きさはさておいて、抱っこもさせてくれるとっても従順でユニークな大型犬です。

